琉球民族独立総合研究学会
The Association of Comprehensive Studies for Independence of the Lew Chewans
A C S I L s
琉球の島々に民族的ルーツを持つ琉球民族の琉球民族による琉球民族のための学会である「琉球民族独立総合研究学会(The Association of Comprehensive Studies for Independence of the Lew Chewans: ACSILs)」のホームページへようこそ。
------------------------------------
事 務 局 お し ら せ (News!)
------------------------------------
現在、クラウドファンディングを実施中です!
ご支援・ご協力を何卒よろしくお願いいたします!
ゆたさるぐとぅ、うにげーさびら!
(~2022年5月20日(金)まで)
https://yuima-okinawa.jp/project/detail/955
【概要・想い】
★2022年4月25日から5月6日までニューヨーク国連本部において開催される国連「先住民問題に関する常設フォーラム2022(通算第21回)」(UNPFII Twenty-First Session: 25 April-6 May 2022)に琉球・沖縄の若者を派遣しよう!
★琉球・沖縄における基地問題やアイデンティティ、言語、健康、教育の権利も含め、国連憲章や国際人権規約でも謳われる琉球民族の自己決定権を主張するとともに、国際的なネットワークを構築し、互いに学びあう機会を構築しよう!
★国連活動の成果を広く報告し、さらなるネットワークの構築や学びの拡充につないでいきます。
<YUIMAクラファンで資金調達が必要な理由>
高額な交通費(航空運賃、陸上交通費)やNYでの宿泊費、現地での活動諸経費、活動報告会開催等に資金が必要です。
<資金の使途(概算)>
・交通費(¥300,000)、NY宿泊費(¥150,000)、現地活動諸経費(¥50,000)、活動報告会開催等経費(¥100,000)
【2022年1月11日】 琉球民族独立総合研究学会(ACSILs)は < 国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)、先住民族の権利に関する専門家機構(EMRIP)>にレポートを提出しました。
・PDF : A report by ACSILs for <UN, EMRIP> on the militarization of indigenous land - a human rights focus (11 to 15 July 2022)
・PDF (ヤマト口翻訳版) : ACSILs報告書 <国連, 先住民族の権利に関する専門家機構(EMRIP)> 「先住民族の土地の軍事化:人権の焦点」に関する報告 (2022年7月11日~15日)
Expert mechanism on the rights of indigenous peoples: Call for submissions / Report on "The militarization of indigenous land: a human rights focus." < 国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)、先住民族の権利に関する専門家機構(EMRIP)>
学会機関誌『琉球独立学研究』 < ISSN 2758-0164 (国際標準逐次刊行物番号) >
創刊号 (2014) 全文ダウンロード PDF(134頁、2.2 MB)
第2号 (2015) 全文ダウンロード PDF(162頁、83.0 MB)
第3号 (2016) 全文ダウンロード PDF(134頁、51.8 MB)
第4号 (2017) 全文ダウンロード PDF(118頁、52.4 MB)
第5号 (2022) 全文ダウンロード PDF(122頁、12.6 MB)